8月第4週はホームで1位と2位との6連戦です。
オリックスの西村監督が辞任(解雇)されたので、佐々岡監督の今後がやや心配になってきた今日この頃です(笑)
ちなみにですが私はDAZNで野球中継を楽しんでいます。
中継が途中で終わることもないですし、試合後のハイライトも見ることができます。
何よりCMがないので、回の最初を見逃すことがないのがわりと嬉しいです。
ただし広島県の方はホームゲームは放送されないのでご注意ください。
初月無料ですので、おすすめです!
【DAZN】初月1ヶ月無料お試し はこちらから!
▽先週の記事はこちらから
それでは8月第4週の成績をチェックしていきます!
広島東洋カープ週間成績[8月第4週][8月18日〜8月23日]
広島東洋カープ週間チーム成績
8月第4週は6試合が行われました。
❌ 広島 3ー4 DeNA
先発井納を打ち崩せず、終盤に3点入れるものの後1本が出ませんでした。
堂林に久々タイムリーが出たのと、中継ぎ陣が6回以降は0に抑えたのが収穫でしたね。
🔺 広島 2ー2 DeNA
先発野村が初回に2点を失うものの、その後は6回まで0に抑えました。
さすが中堅ピッチャーの投球といった感じでした!
6回裏に堂林と田中のホームランで同点に!
その後は両チームともヒットは出ますが得点には結びつきませんでした。
惜しい試合でした。
❌ 広島 1ー10 DeNA
先発のジョンソンは5回途中4失点で降板。
その後の中田と矢崎が打たれ大量失点。
打っては堂林のホームランの1点のみ。
ジョンソン5敗目となってしまいました。もう一度調整した方がいいのか?
⭕️ 広島 7ー5 巨人
打線が爆発し1回に5得点!坂倉の第1号!
大量援護をもらった森下は8回を1失点の好投。
最後はヒヤッとしましたがフランスアが無事に抑えました!
森下は本当にルーキーとは思えません。
⭕️ 広島 10ー4 巨人
この日も序盤に大量得点。
大瀬良が8回2失点と好投し快勝です!
堂林が調子が上がってきましたね〜
⭕️ 広島 2ー1 巨人
先発の遠藤は粘りのピッチングで7回1失点。カーブがいい感じに決まっていました!
8回を塹江がなんとか抑えると、その裏に坂倉が勝ち越しのホームラン!
9回にはフランスアが満塁をなんとかしのいで勝利!
久々の1点差のヒヤヒヤ勝利でした。
これで今季初のカード3連勝!
広島東洋カープ週間個人成績
8月18日〜8月23日の個人成績表です。
野手
打率 | 打数 | 安打 | HR | 打点 | 盗塁 | 四死球 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
投手
登板数 | 防御率 | 勝 | 負 | 投球回 | 奪三振 | ホールド | セーブ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島東洋カープ週間個人成績TOP3
8月第2週の個人成績のトップ3を発表していきます!
⑴ .360 堂林
⑵ .320 西川
⑶ .238 長野
※週間規定打席到達者のみ
堂林がまた上がってきました!堂林と西川以外は・・・
⑴ 3本 堂林
⑵ 2本 坂倉
⑶ 1本 鈴木・ピレラ・會澤
堂林〜!そして坂倉のヒットは全てホームランです!
⑴ 9打点 堂林
⑵ 4打点 坂倉
⑶ 3打点 ピレラ
9打点はすごいですねー!
⑴ 1盗塁 野間
6試合で1つは寂しいですね。
⑴ 7四死球 鈴木
⑵ 5四死球 長野
⑶ 4四死球 田中
この3人は打てなくても、四球で塁によく出ました!
⑴ 0.00 塹江・フランスア
※先発は投球回5回以上、中継ぎはカープの試合数×1/3の投球回以上が条件
またまたこの2人がランクインです!本当によく抑えています!
堂林は打撃三冠でした!当然のMVPです。
そして巨人3連戦の先発陣!
森下・大瀬良・遠藤は全員HQS達成でゲームをしっかりと作ったのでまとめてMVPとしました!
この三連勝は先発陣がしっかりとゲームを作ってくれたおかげだと思います。
広島東洋カープ週間成績のまとめ
この週は3勝2敗1分でした。
投手陣はだんだんとよくなってきている感じです。島内も初ホールドをあげました。
あとは打線とかみ合えば上位に食い込んでいけるはずです!
DeNAと阪神に勝って9連勝といきたいですね〜
それではまた!こいほ~!