今回はおもちゃのサブスクリプションサービスのトイサブとキッズラボラトリーを徹底比較していきます。
・トイサブとキッズファクトリーを徹底比較
・トイサブとキッズラボラトリーの比較結果
トイサブとキッズラボラトリーを徹底比較
トイサブとキッズラボラトリーはおもちゃのサブスクリプションサービスになります。
月額料金を払えば1.2カ月ごとにおもちゃを数点届けてくれます。
まずはそれぞれの詳細をみていきます。
トイサブについて
月額料金 |
|
---|---|
一日当たりの金額 |
|
お届けサイクル |
|
おもちゃの数 |
|
おもちゃの総額 |
|
送料 |
・全国対応
・申し込み時に手持ちのおもちゃを記入するので、おもちゃが絶対にかぶらない
・おもちゃが気に入った場合、買取も可能
・紛失や破損の場合でも、支払いの上限が1おもちゃあたり1000円なので安心
・認定プランナーがおもちゃを選ぶ
画像引用 トイサブ!
キッズラボラトリーについて
人気プラン | お試しプラン | |
---|---|---|
・兄弟パックがある(2人目以降は半額)
・申し込み時にアンケートを記入するので、おもちゃがかぶらない
・おもちゃが気に入った場合、買取も可能
(アマゾンの半額〜8掛け程度)
・紛失や修復が不可能な破損の場合は、本体もしくはパーツ代の支払い
(月額1000円支払えば無料となるサービスもある)
・コンシェルジェがおもちゃを選ぶ
・何度でも交換ができる(送料1000円はかかる)
・グッドトイアワード受賞のおもちゃや、国内外の人気ブランドメーカーのおもちゃあり
画像引用 キッズ・ラボラトリー
トイサブとキッズラボラトリーの比較結果
比較した結果、下記の3つの項目が大きく異なりました。
・価格とプラン
・おもちゃのメーカー
・サービス
価格とプラン
キッズラボラトリーの毎月のプランだと送料を含めるとやはり高い・・。
でもすぐに飽きるから、毎月届くのは嬉しいよ
そして隔月の方で比較すると、キッズラボラトリーの方はおもちゃが届かない月は送料がかからないから、トイサブより安くなるね!
おもちゃのメーカー
キッズラボトリーはHPにおもちゃの写真も多いし、安心!
サービス
トイサブはトラブル時の支払いの上限が決まっているから安心だね!
キッズラボラトリーは何度でも交換できたり、兄弟パックがあるなど、いろいろとありがたいサービスが多いね!
トイサブとキッズラボラトリーのまとめ
いかがでしたか?
もしお試しでやっていみたいならトイサブ! かキッズ・ラボラトリー
の隔月プランがおすすめです!
もしそれでハマればキッズ・ラボラトリー の毎月プランに変更するのが、いいのではないかと思います。
おもちゃはすぐに飽きるし、成長して次々に買わなければならないので、本当にありがたいサービスです。
上手いこと利用してお子さんの知育玩具を充実させてみてください!
それではまた!
その他のサブスクリプションサービス
あわせて読みたい記事