モールテックスのおしゃれな施工例[幅広く使えるおすすめ左官材]



\SNSもぜひフォローしてください /

こんにちは、マエです。

モールテックスはとてもいい雰囲気がでる左官材です。

今回はモールテックスのおしゃれな施工例を紹介していきます。

目次

モールテックスのおしゃれな施工例

 私がおしゃれだと思うモールテックスの施工例を5つのパターンで紹介していきます。

  • キッチン周辺
  • テレビ周辺
  • ダイニングテーブル
  • 洗面台
  • 土間

キッチン周辺のモールテックス

モールテックスは水に強いので、よくキッチン周辺に採用されます。

この方はシステムキッチンの腰壁に使用しています。

ものすごくおしゃれ!

モールテックスにお金をかけて、見えないキッチンのグレードは落とすとかもありな気がします。

 こちらの方はカップボードのワークトップに使用しています。

最近は人工大理石やセラミック、メラニンとか色々ありますが、あえてここをモールテックスにするのもかっこいいですね〜。

油汚れなどを気にするかもしれませんが、オイル仕上げをすれば問題なさそうです。

こちらの方はキッチンを覆うように使用しています

 モールテックスの曲線がめちゃくちゃいいです。やはりモールテックス×木材は相性抜群ですね。

色もグレージュっぽい感じで、やわらかい印象でとてもいいですね。

テレビ周辺のモールテックス

我が家ではテレビをかける壁に使用しています。

最近はエコカラットを採用される方が多いですが、個人的にモールテックスの壁の方がすごく好きです。

こちらの方はテレビ台に使用しています。

タイル×モールテックスも良い組み合わせですね!

ダイニングテーブルのモールテックス

こちらはダイニングテーブルに使用しています。

ダイニングテーブルも素敵すぎる!

最近はモールテックスのダイニングテーブルの取り扱うお店も増えてきました。

こちらの方はキッチンと繋がったテーブルに使用しています。

すごい!これはもうお店のようです。

洗面台のモールテックス

モールテックスの上に既製品を乗せるスタイル。落ちついた色がとても合っています。 

こちらは既製品をはめ込むスタイルです。

水が飛び散らないように回りを高くしているのも、おしゃれかつ実用的で素敵です!

こちらはオールモールテックススタイルです。

かっこよすぎる!!!最高!

土間

モルタルよりクラックが入りにくいので、実用的ですし、とてもいい雰囲気です。

はやく帰りたくなるような素敵な玄関だなぁ。

モールテックスのおしゃれな施工例まとめ

f:id:mae3:20200623224526j:plain

いかがでしたか?

様々な使用用途があり、どこに使用してもとてもかっこよく、おしゃれな仕上がりとなっています。

価格がやや高いのはネックですが、1か所だけモールテックスにするだけでも、かなり家の雰囲気を変えることができますのでぜひ!

それではまた!

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

楽天ROOMにアイテムを載せてます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◇ 2019年R+house加盟店にて家完成
◇ c値0.2/Ua値0.44(HEAT20G2)
◇ ひろしま、34坪の土地      
◇ 家族キャンプはじめました!
◇ 育児ブログもはじめました!   

目次