スタイリッシュカウンターのおしゃれな施工例[自分色に染まるおしゃれな造作洗面台]



\SNSもぜひフォローしてください /

こんにちは、マエです。

我が家の洗面台はアイカ工業のスタイリッシュカウンターを採用しました。

今回は私も参考にさせていただいたおしゃれな施工例を紹介していきます。

目次

スタイリッシュカウンターのおしゃれな施工例

3つのパターンでおしゃれなスタイリッシュカウンターを紹介していきます!

  • グレーでシンプル
  • まるでホテル
  • 木材との相性が◎

グレーでシンプルなスタイリッシュカウンター

私はモルタルやモールテックスのような雰囲気が好きなので、このような感じがたまらなく好きです。

最初インスタを徘徊していた時にtamaさんの洗面台を見て、スタイリッシュカウンターにしたい!

と思い、グレーのスタイリッシュカウンターを検討することになりました。

ほんと素敵な洗面台です!

排水部分を壁付けにすることで、さらにスッキリしてみえます。

我が家では構造上難しいと言われたので、あきらめました。

両サイドにカゴを入れるスペースを空けており、シンクの下側が見えないようにしてあるのも考えられてます!

まるでホテルのようなスタイリッシュカウンター

白の長いカウンターがとても美しいホテルのような洗面台です。

タイルの色や貼りかたもおしゃれ!とても好きな雰囲気です!

水栓を壁付けにすると掃除も楽になり、スッキリするだけでなく見た目の高級感も◎

我が家では蛇口を伸ばして使いたかったので断念しました。

木材との相性が素敵なスタイリッシュカウンター

木材と白のカウンターがマッチしていて、落ち着いた雰囲気になってますね。

タイルも薄いベージュでとてもあっています。

こちらも水栓も排水管も壁付けにしており、とてもすっきりしています。 

スタイリッシュカウンターのおしゃれな施工例まとめ

f:id:mae3:20200812215731j:plain

 家づくり中に私が調べていた時より、おしゃれなスタイリッシュカウンターが施工例がものすごく増えたような気がします。

今から検討される方は、いろんな洗面台を参考にできるので、とてもうらやましいです。

人によってまったく違う雰囲気の洗面台に変身するので、スタイリッシュカウンターは本当に素敵なの洗面台です。

ぜひ自分好みのスタイリッシュカウンターをカスタマイズしてください!

それではまた!

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

楽天ROOMにアイテムを載せてます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◇ 2019年R+house加盟店にて家完成
◇ c値0.2/Ua値0.44(HEAT20G2)
◇ ひろしま、34坪の土地      
◇ 家族キャンプはじめました!
◇ 育児ブログもはじめました!   

目次