\SNSもぜひフォローしてください /
くらしTEPCOの修理サービスに家電の修理依頼をしてみた話。
こんにちはマエです。
我が家は東京エナジーパートナーのくらしTEPCO住宅設備・家電修理サービスに加入しています。
IHが約2年で故障してしまったので、ほかの家電たちも壊れたらやばいということで加入しました。
私が加入してるプランは月額450円で、IHや電気ガスコンロ、エコキュート、洗濯機、冷蔵庫、エアコンなど大型家電もカバーしています。
先日、洗濯機が故障してしまったので、くらしTEPCOに連絡して修理しました。
今回はくらしTEPCOに修理依頼する流れや今回の修理は実際にどうなったのかを紹介していきます。
くらしTEPCOに家電の修理依頼する流れ
まず洗濯機から急に異音が鳴り始め、脱水中にエラーメッセージがでてきました。
詳しくはこちらをご覧ください。
メーカーの補償は切れていたので、くらしTEPCOに連絡しました。
このとき、保険に登録している「名前」「電話番号」「住所」をまず聞かれました。
そして、故障した家電製品の「種類(洗濯機など)」「メーカー名」「品番」「購入日」「故障内容」を聞かれました。
そもそもですが、この保険は設置・購入日から10年以内の機器が対象となります。
我が家の洗濯機は2年目だったのですが、いただいたものだったので、製造日を購入日とするみたいです。
我が家はほとんどの大型家電を新居に住む際に購入したので、10年目まで使えるのはかなりありがたい。
あとは住まいの地域のそのメーカーから電話があるので、それを待つだけです。
今回の場合は、13時に連絡して翌日の10時にメーカーから連絡がありました。
当日には連絡ほしかったけどこんなものか・・。
くらしTEPCOに家電の修理依頼した結果
まずくらしTEPCOのこの保険は、メーカー保証同様に使用者側に問題があると判断されれば対象となりません。
機器側になんらかの故障がないと無償ではなく、普通に修理代や出張費用代が請求されてしまいます。
我が家の場合は、何か中に引っかかってる音がしていたのでほぼあきらめていまいしたが・・・
やはり有償でした。
ヘアピンが挟まっていたので、こちら側の問題なので仕方ない。
ただ修理する場合は、どうせメーカーに連絡するので、ダメ元でくらしTEPCO経由でしたほうがいいと思います。
まとめ
無償とはなりませんでしたが、くらしのTEPCOへの連絡方法や把握しておくべきことなどをわかったのでよかったかなと思いました。
対応も親切でしたし、何台でも何回でも使用可能、どこで買った機器でも10年以内なら対象なので、くらしのTEPCOのこの保険は結構おすすめです。
それではまた!