玄関ドアのヴェナートD30について[実際の価格と使い心地を公開します]



\SNSもぜひフォローしてください /

こんにちわ、マエです。

我が家の玄関ドアはYKKAPのヴェナートD30を採用しました。

今回はヴェナートD30の実際の価格と使い心地はどうなのか解説していきます。

本記事の内容
  • 我が家のヴェナートD30の仕様
  • ヴェナートD30の実際の価格と使い心地

それでははじめていきます。

目次

我が家のヴェナートD30の仕様

我が家のヴェナートD30は下記のような仕様となっています。

C10
カームブラック
手動
性能D2仕様
取手丸型ストレート
防火なし
我が家のヴェナートD 30の詳細

マットなブラックがとても気にいり、カームブラックを採用しました。

断熱性能はD2仕様となっており、良くも悪くもないそこそこの性能となります。

f:id:mae3:20200523152748p:plain
出典:YKKAP HP

ヴェナートD30の断熱性能を表す熱貫流値(U値)は1.94です、参考までによく採用されているリクシルのジエスタ2(K2仕様)は2.33となります。

U値というのは低ければ低いほど断熱性能が良くなり、YKKAPの上位のYヴェナートD70のU値は0.90となっています。

この辺りまで来ると玄関の冷え込みはかなり防げそうですね。

ヴェナートD30の実際の価格と使い心地

次に実際の価格と使い心地についてみていきます。

ヴェナートD30の実際の価格

価格はずはり・・・

約 ¥240,000

定価が¥278,900なので、こんなものでしょうか。

ちなみに先ほども出てきたD70だと¥765,000〜となっています。

ヴェナートD30のドアの厚さが43mmに対しD70は82mmとなっており、断熱材の厚みが約2倍違っており、高いのも納得できます。

平成8年に建てた実家の玄関ドアは¥150,000だったみたいで、昔と比べて厚い断熱材を使用しているため、近頃の玄関ドアは高くなったのかもしれません。

ヴェナートD30の使い心地

次に3つに分けて使い心地を紹介していきます。

  1. 性能
  2. デザイン
  3. 重さ

ヴェナートD30の性能について

賃貸のときの冬の朝のドアは驚くほどに濡れていましたが、ヴェナートD30では全くそのようなことはありません。

今の所結露などは一切ないです。

ですが、我が家にはリビングと玄関を隔てる壁がないので、玄関から冷たい空気が多少漏れてくるなぁと感じます。

それでも実家や賃貸などと比べるとかなり快適です。 

私の地域ではヴェナートD30の性能で十分だとは思いますが、予算に余裕があったり、冷気が気になるようならもう少しグレードを上げてもいいかと思います。

ヴェナートD30のデザイン

カームブラックが杉板とベルアートの外壁とよく合っていい雰囲気です。

取手は丸型ストレートが1番しっくりくるデザインでした。

ただ丸型ストレートにはスマートキーが付けれないので注意が必要です。

ですが、今はスマートロックなどがいろんなメーカーから発売されているのでそれで十分だと感じています。

玄関が白基調なので、黒のドアがいいアクセントとなっています。

ヴェナートD30の重さ

性能が良くなればもちろん扉も重たくなります。

ヴェナートD30は私が今まで使用してきた玄関ドアよりかは重たく感じます。

我が家は第3種換気システムを採用しているので換気扇を回している状態だと開けるのに結構力が入ります。

普通の状態でも子供が1人で開けるのは少し大変かもしれません。

我が子は3歳になってようやく一人で開けることができました。

D70だともっと重くなるので、性能が良くなるほど子供たちの開け閉めは難しくなりそうです。

ヴェナートD30まとめ 

いかがでしたか?

恥ずかしながら、私は家づくりをしているときに玄関ドアの性能などあまり気にしていませんでした。

ですが、玄関ドアや窓は快適な生活を送るためにとても重要な部分となります。

f:id:mae3:20200524095235p:plain
出典:YKKAP HP

なので、価格や見た目だけで選ばず、地域の環境に適した性能の玄関ドアを選ぶことをおすすめします。

それではまた!

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

楽天ROOMにアイテムを載せてます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◇ 2019年R+house加盟店にて家完成
◇ c値0.2/Ua値0.44(HEAT20G2)
◇ ひろしま、34坪の土地      
◇ 家族キャンプはじめました!
◇ 育児ブログもはじめました!   

目次